福岡県
山本千代子
山本料理教室
福岡県
昭和14年 福岡県久留米市生まれ 久留米市在住
純真短期大学 国文科卒業
昭和42年に料理教室を創立、同年に華道、茶道、書道、七宝焼、英会話、ろうけつ染など多岐にわたる講師を招聘して、久留米文化サークルを設立し、久留米の文化発展に尽くす。
以来、久留米市を中心に40年以上にわたり、家庭料理の大切さと健康な食生活に役立つ知恵を伝えるための教室、講演会を数多く開催する傍ら、企業のレシピ開発、地方の特産品開発、御膳料理復元事業など多くの開発を手掛ける。
また、料理研究家としてはただ一人、故 渡邊武 薬学博士の日中医薬研究会にて研鑽をつみ、五味五行に基づく食の在り方について学ぶ。
平成9年に、長年の経験と研究の結果を集大成し、発明した調理法を特許 第2722050号「食物の調理方法」として取得。
自主制作DVD 「五味調和をテーブルに」
著書(自費出版)「筑後くらわんか」「食事の風景」
2014年5月6日 「驚異の弱火調理法」を上梓
山本智香 著
山本千代子 監修
活動内容 | 山本式調理法は平成6年に特許を申請したのち、平成9年に特許第2722050号「食物の調理方法」として特許を取得した調理法です。調理法として特許を取得するのは、世界的に見ても大変稀な事例であり、私のこの調理法が画期的な発明であることの証、と自負しております。山本式調理法は昭和42年の料理教室創立当初から、長年の私の経験を通じて研究、改良を続けた上で発明に至った調理法です。皆さまもぜひ、御自身で新しい料理の世界をご体験ください。 |
出版物 | 自主制作DVD「五味調和をテーブルに」 自費出版 「筑後くらわんか」 「食事の風景」 2014年 5月6日 「驚異の弱火調理法」三空出版 好評発売中 全67レシピ 1296円 全国書店にてお求めいただけます |
メッセージ | 今すぐに始めてみませんか 身体に優しく、心にしみる味 身体と心の健康を守り、しかも地球の環境悪化と温暖化を防止できる、画期的な調理法です。 山本式調理法は、今までの料理の常識を変えます。 美味しさと健康、そして明日の緑の地球を守るために、貴方の気づきが新しい世界への第一歩です。 |
サロン情報
サロン名 |
山本料理教室 |
サロンジャンル |
家庭料理、健康食 |
サロン特徴 |
初心者歓迎、平日開催、夜間開催、お友達同士歓迎、駅近(徒歩10分以内) |
サロンコンセプト |
①らくらく料理 手間がかからず、野菜のアクが旨みにかわる調理法です。 ②調理中の燃費が節約できる地球にやさしい調理法 山本式調理法はごく弱火で材料に火を通す調理法です。限りある資源を大事に使うことができます。特許申請当時(平成6年)は地球温暖化の問題は一般的には認識されていませんでしたが、私はいち早く、地球温暖化の問題を個々人の家庭レベルで、いかに解決するかを提唱し、実践を呼び掛けてまいりました。 ③生活習慣病予防 調理中、空気に触れることが少ないため、過酸化脂質の生成と、ビタミンの損失を最小限にします。 ④少ない調味料で美味しい料理 素材の持つ水分を生かすので、最小限の水しか加えないので、通常の調理法で必要とされる量の調味料は不要。素材の甘みと旨みを引き出すことができるので、減塩、減糖が無理なく可能です。 ⑤何よりも滋味満点 野菜の持つ旨みや、ポリフェノール類がたっぷりの栄養豊かで薫り高い料理が味わえます。 |